第2回:閉経と避妊についてのお悩み

今回は51歳の女性から、閉経と避妊についてのお悩みです。 「最終月経は2019年6月。閉経だと思われますが医者に行って閉経と診断されたわけではありません。妊娠は希望しません。避妊の必要性はまだあるのか知りたいです。閉経したら避妊はしなくても大丈夫なのでしょうか。閉経は病院で診断するものなのでしょうか?」

閉経には、1年間月経がないと閉経という定義があるそうです。私は漠然と月経が来ない期間が数年続き、更年期の症状があったら、閉経であり妊娠はしない、と思っていたのですが、卵巣の働きやホルモンはそんなに単純ではないようです。初経は学校で教わりましたが、閉経は教わっていませんでした。

雅子先生、貞夫先生、教えてください。

過去のお悩み相談
2023年3月14日

第25回:初めての性交で入りませんでした。どうしたら入るようになりますか?

2022年12月6日

第24回:ほぼ閉経した52歳の妻と四年ぶりにセックスをしたら妻の感度がよくなっていた。なぜ?

2022年9月23日

第23回:アフターピルを使いましたが、まだ月経が来ません。妊娠はあり得ますか?

2022年8月17日

第22回:膣カンジダ炎の治療中ですが、ストレスがたまり性行為が我慢できません。

2022年8月15日

第21回:子宮頸がんワクチンの接種期間中は、性行為はダメなのでしょうか。

2022年6月29日

第20回:年齢、性別も違う子どもたちに、どのように性教育をしたらよいでしょうか?