一般社団法人 性と健康を考える女性専門家の会とは
医療・保健システムに女性の視点を生かし、男女ともに生き生きと幸福に暮らせる社会をつくりたい
私たちの会は、同じ願いを持つ女性医療者、学者、教師、ジャーナリストなどにより1997年に設立されました。
最新の投稿
名誉会長堀口雅子先生と、アドバイザー貞夫先生のこと
勉強会のお知らせ・報告
雅子・貞夫の“性のお悩み相談室”
わたしたちが活動してゆくための5つの柱
- 主に女性の健康の視点から性と生殖に関する健康と権利の推進をしていきます。
- 主に総合的な女性の健康(Women’s Health)を実現させる医療や保健システムの確立に向けて活動していきます。
- 子どもからおとなまで、すべての人が享受できる性と健康に関する教育を実現させていきます。
- 科学的な証拠に基づく医療の実現のために、女性の健康に関する学際的研究を行っていきます。
- 疾病や障がい、年齢に左右されないやさしい医療や社会の構築を提言します。