一般社団法人 性と健康を考える女性専門家の会では、年5回の勉強会が開催されます。
講師については募集をしております。『お名前・希望日・講演タイトル・講演概要』を明記した上で、事務局までご連絡ください。

最新の勉強会

2025年度第1回勉強会「SRHRの現在地~経口中絶薬の社会調査から考察する~」(オンライン)New!!

※終了しました
2024年度第5回勉強会「看護における漢方教育」(オンライン)

※終了しました
1月18日開催:2024年度第4回勉強会「骨盤底弛緩の管理~子宮脱など~」(オンライン)

※終了しました
11月16日開催:2024年度第3回勉強会「性を知ると人生はより良くなる」(オンライン)

勉強会報告

2024年度 第1回勉強会報告
梅毒 やれることをやっての流行か?

2023年度 第4回勉強会報告
ポストコロナの自殺対策計画~保健所の現場から

2023年度 第3回勉強会報告
DV加害者プログラムが目指すジェンダー平等の社会

2023年度 第2回勉強会報告
性別違和をもつ子どもをどう支援するか

2025年度 勉強会年間予定

時間は18:00~20:00、全てオンライン開催

2025年
7月26日(土)
SRHRの現在地~経口中絶薬の社会調査から考察する~
講師:森下恵理子
2025年
9月27日(土)
LOVEもみ??から考える~性の健康を叶えるコミュニケーションの力
講師:オリビア
2025年
11月15日(土)
女性のライフステージをサポートする漢方のチカラ(仮)
講師:塩田敦子
2026年
1月24日(土)
赤ちゃんとママを支える産後ケア ?小児科医と助産師の連携?
講師:佐山圭子
2026年
3月14日(土)
伝えるを伝わるへ~ママの命と子どもの健康をみんなで守るプロジェクト~
講師:武次直美