2000年

テーマ:働く女性

中高年女性の健康、くすり、十代の健康、乳がん、助産婦エンパワーメントなどのプロジェクトが始動。
女性と仕事の未来館「働く女性のストレス解消展」企画監修、STD予防プロジェクト「一般雑誌におけるSTD関連記事の傾向(第1報)」を日本性感染症学会にて発表、CASP勉強会、文部大臣との面会、高校生性行動調査、米国ウィメンズヘルス研究企画参加、乳房健康研究会第一回セミナー「もっと乳がんを知ろう」に特別協力

4月
  • 働く女性の健康プロジェクトセミナー「働く女性とメンタルヘルス」
5月
  • 生命倫理プロジェクトセミナー「望んだ妊娠・望まない妊娠と人工妊娠中絶」
6月
  • 働く女性の健康プロジェクトセミナー「働く女性と産業保健」
7月
  • 助産婦エンパワーメントプロジェクトシンポジウム「助産師問題を考える」
10月
  • シンポジウム「中高年女性の健康−Complete wellnessとは−」(東京・大阪)
  • 働く女性の健康プロジェクト第4回シンポジウム「女の脳・男の脳 性差と平等」(木村冨久子)
12月
  • シンポジウム「ブラジルと日本のHIV感染の実態を考える」
2001年

テーマ:女性の健康とくすり、STD

STD予防プロジェクト「一般雑誌におけるSTD関連記事の傾向(第1報)」を日本性感染症学会誌に論文掲載(2001)、STD予防プロジェクト「一般雑誌における性関連記事の若者への影響と若者のニーズ(第2報)」を日本性感染症学会にて発表、十代の健康プロジェクトビデオ「避妊」制作発行、日本女医会「女性医師による十代の健康支援事業」への協力(以降3年間)、北海道支部で⼩冊子『女性ホルモンの不思議とその役割』発行、女子医学生のための夏季セミナーに情報協力 他

5月
  • 北海道第1回市⺠公開講座「女性が生き生きと暮らしていくために」
  • 総会シンポジウム「女性の健康とくすり」
12月
  • 第5回働く女性の健康を考えるシンポジウム 『女性のキャリアと健康−あなた自身の設計図を作ろ
    う・手に入れよう− 』(島田晴雄、岩田喜美枝他)
2002年

テーマ:妊娠・出産と働く女性

  • 働く女性の健康プロジェクト第6回シンポジウム「働く女性のためのアタマとカラダとココロの充電塾」(山崎 正人他)
  • 北海道市⺠公開講座「女性が生き生き暮らしていくために」第2回『更年期をのりこえる』、第3回『すこやかに生きるために』、第4回『ママになるとき』
  • STD予防プロジェクト「若者のセーファー・セックスに関するセルフ・エフィカシーとVTRの影響」を日本性感染症学会で発表、学会誌に掲載、厚生労働省科研費調査事業「性感染症としてのHIV感染予防のための市⺠啓発を各種メデイアを通して具体的に実行する研究計画」に協力、禁煙プロジェクト、受動喫煙防止カード(フレスカカード)制作発行、中高年女性の健康プロジェクトから「尿失禁」、乳がんプロジェクトから「乳がん早期発見」のパンフレット制作発行、北海道支部⼩冊子『更年期を考える』『バースコントロールを考える』発行、乳房健康研究会「ミニウォーク&ランフォーブレストケア」へ協力 他
3月
  • シンポジウム「妊娠・出産と働く女性」
11月
  • メグ・ヒックリングさんの性教育講座(十代の健康プロジェクト)